秋冬ファッションに欠かせないニット
カジュアルにもフォーマルにも使える便利ファッションアイテム、ニットとカーディガン。
秋や春はアウターとして、冬にはジャケットのインナーとビジネスシーンに、デートや遊びなどのプライベートにと大人格好いいを目指すメンズの寒い時期には欠かせないアイテムですよね。
特に30代以降の男性には、清潔感のある落ち着いた服装を求める女性が多いので、白シャツにV字ニットなど、ややフォーマルなコーデにも使えるニットやカーディガンはピッタリ。
でも、一歩間違えばオヤジファッションになってしまうのが、ニットやカーディガンコーデの難しいところ。ニットセーターやカーディガンを買ってみたのはいいけれど、いざ、持っているジャケットを合わせてみたらなんか自分の描いていたイメージと違う。そんなことを繰り返して、何枚ものニットがクローゼットにお蔵入り。そんな人も多いのではないでしょうか?
そんな今まで何回もニットやカーディガンで失敗した人には初心に戻って、定番の色、デザインを選ぶのがオススメ。
特にオーソドックスでド定番と言える丸首やVネック、色はグレーやライトブラウンのニットはどんなボトムスにも合わせやすく、ちょっとした外出からデートまで、幅広く使えます。
これからの季節、防寒アイテム、そして欠かせないファッションアイテムとして、ニットやカーディガンの上手の着こなし、マスターしてみませんか?
そこで、今回はそんな秋冬に欠かせないメンズニット・カーディガンのコーディネイトを大特集。
ニットやカーディガンのお手本コーデから上手に着こなすためのアイテムとの合わせ方、そして、Vネックやクルーネックなど、ニット別コーディネイトカタログに色や柄別ニット・カーディガンのコーディネイトカタログなど、秋や冬をオシャレに過ごすためのコーディネイトまとめをまとめてみましたので、是非、参考にしてみてください。
メンズニットのお手本コーディネイトカタログ
寒くなってくると大活躍してくれるのがニット。もはやニットはメンズファッションアイテムとして、欠かせない存在ですよね。
そんな今年のニットのトレンドは“ハイゲージ”・“タートルネック”・”ケーブルニット”。
ハイゲージニットの着こなし
ハイゲージニットとは、“細い糸でしっかりと編んである編み目の細かい薄手のニット”のこと。薄手ゆえ体にフィットするので、アウターに影響することなく着れます。
“大人っぽいキレイめファッションをしたい人は首もとがシャープに見えるVネックデザインのハイゲージニットがオススメ。”
“綺麗めシャツと合せると清潔感がグッと増し、ニットとの相乗効果は高くなります。”
タートルネックニットの着こなし
「タートルネック」は首に密着する高い襟が特徴のセーター。1枚で暖かく何枚も重ね着しないで済むのでスリムなコーディネートが楽しめます。
“ケーブル編みのタートルネックは見た目もあったかでリラックス感のある着こなしに”
“スリムなロングコートなどで、全体的に細身で縦長のラインを強調することで着こなすことができます。”
ケーブルニットの着こなし
ケーブルセーターとは、ケーブル編みを取り入れたニットセーターのこと。分厚い素材によって防寒性が高く、ケーブル編みによって1枚でもお洒落な雰囲気を出せる今季大注目のアイテムです。
“どんな色でも使いやすいのですが、冬アウターが黒ばかりなら「ワインレッド」や「グリーン」「ネイビー」などの色味のあるものがオススメ”
柄ニットも外せない
シンプルなニットも良いですが、やはりニットと言って外せないのが柄ニットではないでしょうか?
そんな中でも秋冬ファッションに欠かせないのが、ノルディック柄やフェアアイル柄ニット。
■「ノルディック柄」のニットセーターの着こなし
ノルディックセーターとは、ノルウエー各地に伝統的に伝わる模様が織り込まれたニット。北欧ノルウエーに古くから伝わるセーターで、本来は、雪に覆われる寒冷地という土地柄、セーターの全体に編み込み模様を入れ、二重に編み厚手に仕上げているのが特徴です。
“シンプルになりがちな冬の着こなしのアクセントに最適。暖かみがあるので季節感のある着こなしが楽しめます。”
■「フェアアイル柄」のニットセーターの着こなし
スコットランド北のシェトランド諸島のフェアアイル(フェア諸島)を 発祥とする伝統的なフェアアイル・セーターの編込み模様。異文化がミックスしたような、多色使い独特のよこ段の幾何学模様が特徴です。
“シンプルで落ち着いたフェアアイル柄は手持ちのシンプルな秋冬パンツと合わせやすい便利アイテム。”
2015秋冬も大人かっこよく!トレンドを抑えたニットの着こなし
そろそろニットが活躍する季節!今年は特にハイゲージ、タートルネック、ケーブルニットがトレンドということで、参考になりそうな着こなしをまとめました!メンズの秋冬のニットのコーディネートの参考にしてください。
冬コーデのアクセントに!「柄ニット」の着こなしがおしゃれなメンズコーデ
冬のメンズファッションを華やかにしてくれる柄ニットは1着あると便利です。その中でも冬の代表柄の「ノルディック柄」と「フェアアイル柄」のニットの着こなしをご紹介します。
メンズカーディガンのオススメコーディネイトカタログ
秋冬は、落ち着いた上品な“大人コーデ”を楽しみませんか?
シンプルがゆえにカーディガンは大人コーデにぴったり。そんなカーディガンの上手な着こなしを紹介します。
カラーカーディガンで余裕のコーデ
“真っ赤なカーディガンとデニムと合わせたシンプル&ラフコーデ。”
“明るいブラウンのカーディガンとブーツと同系色にまとめたコーデ。”
モノトーンのカーディガンでの大人コーデ
“モノトーンカーディガンは薄めのデニムを合わせれば重くならなずに引き締まります。”
柄カーディガンでの暖かコーデ
“明るい赤がベースのカーディガンは暗い色を選びがちな冬のコーデにぴったり。”
人気のショールカラーカーディガン
ショールをかけたような形の襟が特徴のショールカラーカーディガンはより落ち着いた感じやエレガントさ、さらには洗練られたクラシックなイメージを醸し出します。
若い人ならちょっと大人な雰囲気で着こなせますし、30代以上の大人の男性なら、年相応の大人の魅力を引き出すことができます。
“ショールカラーカーディガン×デニムのコーデ。シックなネイビーのカラーコーデが落ち着いた大人の雰囲気がクール。”
“カットソー×ショールカラーカーディガンのコーデ。休日のラフなコーデにも、ちょっとショールカラーカーディガンを羽織るだけで、大人シックな仕上がりに。”