ダウンコートはもっさりになりがち
寒い冬のアウターと言えばダウン。
保温性に優れるダウンは凍えるような朝の通勤・通学、寒い夜のデートなど、ビジネスでもプライベートでもこの時期、大活躍。定番中の定番の冬アウター。
でも、寒いから仕方がない、暖かければファッション性はどうでもいいと、適当にダウンを着ていませんか?
見た目にボリューム感のあるダウンジャケットやダウンベストは適当なコーディネイトをすると、ずんぐりむっくりになってしまい、おしゃれとはとても言えない状態になりがち。
何かとイベントが多くなる冬。格好良くダウンを着こなして、ハッピーな冬にしたいと思いませんか?
そこで今回は秋冬アウターのド定番、ダウンジャケット・ダウンベストのコーディネイトを大特集。
おすすめのダウンジャケットカタログから、一歩先ゆくダウンベストの着こなしスナップ、カッコいいダウンジャケットのコーディネイトカタログなど、冬でも手抜きしないダウンのモテコーデまとめをまとめてみましたので、是非、冬のメンズファッションの参考にしてみてください。
おすすめメンズダウンカタログ
この冬、ダウンジャケットはどこのを買う?
そんな今年のコートはダウンかなとダウンジャケットの購入を検討しているかた向けにオススメのダウンブランドを紹介します。
WOOLRICH(ウールリッチ)
アメリカの老舗アウトドアブランド。アウトドアの自然に感化を受けた製品で、様々な人々より支持されている。
CANADA GOOSE(カナダグース)
カナダ北部やシベリア、アラスカといった極寒地で生活する人々や、南極探検隊、エヴェレスト登山隊などのプロフェッショナル達にその製品を提供し続けている実績あるカナダ発のブランド。
PEUTEREY(ピューテリー)
高級感のある洗練されたアウター、ベルテッドダウンジャケットがメインのブランド。「スポーティ&エレガント」をキーワードに、都会に似合うドレッシーな雰囲気がコンセプト。
HERNO(ヘルノ)
イタリアのファッションブランド。イタリアンスタイルのエレガンスを追求したデザイン、カシミアやビキューナなどの高級素材を使用した気品のあるコレクションが特徴。
TATRAS(タトラス)
イタリア発のアパレルブランド。ハイクオリティな素材と洗練されたデザインを融合した、機能的で上質なアウターブランドとして人気。
MONCLER(モンクレール)
言わずと知れたダウンを語る上では絶対外せないブランド。希少なダウンと職人が一着一着手がけているダウンは大人のラグジュアリー感たっぷり。
DUVETICA(デュベティカ)
モンクレールの流れをくむイタリアのダウンウェアのブランド。モンクレールに比べるとお手軽でコスパが高い。
patagonia(パタゴニア)
クライマーやアルピニストに圧倒的な支持を得ているアウトドアブランド。
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)
ワンランク上の魅せる”本格派ダウン”ブランド10選
そろそろ本格的な冬を迎えますが、ウールのロングコートやトレンチコートだと正直防寒性がいまいち。そこで最高の防寒性能を誇りスーツにも合うオンオフ使えそうな「ダウン」のブランドを集めてみました。
彼氏に着てほしい!シンプルで格好良い『定番ダウンジャケット』10選
おしゃれで格好良くおすすめできる、人気ブランドの『定番ダウンジャケット』をまとめてみました 。
本格ダウンジャケット 人気ブランド一覧【メンズ】
冬の定番アウター、ダウンジャケット。クオリティ重視のダウンジャケット専門ブランドを、簡単な解説を添えてリストアップしました。冬の心強い相棒になるダウンジャケットを見つける際の参考にどうぞ。【 モンクレール / タトラス / ピューテリー / ピレネックス / 西川ダウン..etc 】
メンズダウンベストコーディネイトスナップ
秋から春まで重ね着コーデとして大活躍するダウンベスト。そんなダウンベストを上手に着こなすにはどうすれば良いのでしょうか?
ダウンベストの着こなしについて
■初心者はダウンベストとトップスを同系色のコーデがオススメ
ダウンベストはトップスとボトムスの組合せにだけ意識すればよい普段のコーデと違い、袖から覗くインナーとの組合せにも注意する必要があります。
そこで、ダウンベストとトップスを同系色にすると統一感のある違和感のないコーディネートになり、初めてのかたでも間違いなく決まります。
■サイズ感は肩幅がピッタリかやや狭め、身幅がピッタリなボリューム少なめのダウンベストを選べ
肩幅が広いダウンベストは袖とのバランスが取れず不恰好になるので注意。そして、着膨れしない薄めのダウンベストを選べば、全体のシルエットがシャープでスッキリまとまります。
メンズダウンベストの着こなし参考例
ダウンベストとデニムシャツを同色系でまとめたコーディネート。一つのアウターを着ているのと同じように使えるので初心者にもオススメのコーデ。
イタリアの秋冬でよく見かける着こなし。普段カッチリしすぎるのが嫌でジャケットを着ない人にもオススメのスタイル
ダウンベストとチェックシャツのレイヤードコーデはド定番とも言えるダウンベストコーデ。
ダウンベストとパーカーとの重ね着はスポーティな雰囲気にぴったり。
ダウンベストをインナーとして活用
ダウンベストはアウターの下に着込んでも動きやすく、ボリュームを抑えながらも驚くほどの保温力を発揮。寒い冬にでもやや薄手のジャケットでキメたい時にオススメのスタイルです。
ダウンベストで真冬を乗り切るためのコーディネート集
真冬になると『ダウンベスト×パーカー、シャツ、ニットカーディガン』では腕が寒い。そこでテーラードジャケットやコート、マウンテンパーカーなどの上にダウンベストを羽織る重ね着(レイヤード)をまとめました。【ジャッカジレ・メンズ・ダウンジャケット・スナップ・画像集・着こなし・春夏秋冬・私服ファッション】
ダウンベストのコーディネート【スナップ・画像・着こなし・春秋冬】
ダウンベストのコーディネート画像集をカラー別(黒・青・赤等)にまとめました。 インナーにシャツやニット、カーディガン、パーカー、テーラードジャケットなどと一緒に重ね着する際の私服コーディネートの参考にどうぞ!冬はコートも良いけどジャッカジレもおすすめ。【メンズ・春夏秋冬・ファッション・ボアベスト】